猫が突然変異 寿命120年を超える個体が発見される

サムネイル画像

▲ 推定年齢128歳の猫「タマ様」

国内のある研究機関で、猫の寿命が120年を超える可能性を示す驚異的な個体が発見された。発端となったのは、山間の小さな村で「異様に長く生きている猫がいる」という住民からの報告だった。その猫は一見普通の三毛猫だが、推定年齢は128歳にもなるという。

研究チームが現地に赴き、遺伝子検査を実施した結果、この猫のDNAには通常の猫とは異なる突然変異が確認された。注目すべきは、細胞内の「テロメア」の長さだ。一般的に、テロメアが短くなることで細胞の老化が進むが、この猫のテロメアは通常の猫の3倍以上の長さを保持していた。また、活性酸素を除去する能力を持つ酵素の分泌量も極めて高かった。

地元では、この猫は「タマ様」と呼ばれ、村の守り神的な存在として崇められている。古くから「猫が長生きすると猫又になる」という伝説が語り継がれており、タマ様が夜になると二本足で歩き、人語を話すという噂も絶えない。村の住民は「タマ様はもう100年以上も村にいて、みんなの生活を見守ってくれている」と語る。

研究チームは、この個体が人間の健康寿命延長にもたらす可能性を見据え、本格的な解析に乗り出す考えだ。ただし、タマ様を研究対象とすることについては村の住民からの反発もある。「神聖なタマ様を実験材料にするなんて、罰が当たる」といった声が上がる一方、「科学的に解明してほしい」という意見もある。

一方で、専門家の間では、この突然変異が他の猫にも伝播する可能性に懸念を示す声もある。もし120年生きる猫が増えれば、ペット市場に革命が起こるのは間違いないが、「飼い主が猫より先に寿命を迎えるケースが急増する」との指摘もある。

タマ様本人(本猫?)はといえば、村の縁側で日向ぼっこをしている姿が目撃されるばかり。これに関して村の一人がこうつぶやいた。「タマ様、夜中にお酒飲んで踊ってるって話もあるし、寿命が長いのも楽じゃないのかもね」。

(野々村タツヤ)

同じカテゴリーの新着記事

全体の新着記事